2025年度の模試日程と詳細情報
下記は個人の方向けの受験日程です。塾などで団体受験をご希望の場合は、「塾の先生/教育関係の方」をご覧ください。
〈複数回申込み割引について〉
1回のお申し込みで、本年度開催の神奈川全県模試第1回(8月)・第2回(12月)・神奈川全県チャレンジ(2026年3月)全ての模試合計3回をお申込みいただいた場合、各回の受験料より330円(税込)を割引きいたします。
第1回全県模試お申込み締切日(8/18)までにお申込みいただいたお客様のお支払い金額に自動的に適用されます。
※中1 神奈川全県模試 第2回の3科受験、中2 神奈川全県模試 第1回・第2回の3科受験、および、特色検査対策模試は割引対象外です。
神奈川全県模試《中2》・特色検査対策模試《中2》
- 実施回
- 第1回
- 実施日
- 2025年
8月24日(日) - 申込状況
- 受付中
- 申込期間
- 4月 1日(火) ~ 8月18日(月)
自宅受験は8月31日(日)まで
- 会場
- 会場一覧
- スケジュール
- 確認する
- 出題範囲ほか
受験料
3教科:3,630円(税込)
5教科:4,730円(税込)
【特色検査対策模試】
2,640円
3教科の場合、合格判定はございません
特色検査対策模試は5教科の受験が必要です
試験科目
3教科(英数国)、または、5教科(英数国理社)各教科 50分・100点満点
【特色検査対策模試】
教科横断型の総合問題(60分)
100点満点
持ち物
受験票、筆記用具、軽食、上履き(必要な会場のみ)
時間帯
- 一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
- 集合時間
- 09:30 ~09:50
- 諸注意
- 09:50 ~10:00
- 国語
- 10:00 ~10:50
- 英語
- 11:00 ~11:50
- 数学
- 12:00 ~12:50
- 休憩〈軽食可〉
- 12:55 ~13:15
- 理科
- 13:20 ~14:10
- 社会
- 14:20 ~15:10
- 試験終了
- 15:15(予定)
- 特色検査対策模試
- 15:30〜16:30
出題範囲
出題範囲をダウンロードする英語
- 中1までの学習内容
- リスニング
- 過去形(be動詞、一般動詞)
- 過去進行形
- 未来を表す表現
- 接続詞(when、if、that)
- 不定詞(名詞的用法)
- There is[are] ~.
数学
- 中1までの学習内容(資料の整理を含む)
- 式の計算
- 連立方程式(計算まで)
国語
- 漢字の読み書き
(中1の学習程度まで) - ことばの知識
・詩の鑑賞
・文法(文節の関係、品詞分類、体言など) - 文学的文章
- 説明的文章
- 資料などが活用された文章
理科
- 中1までの学習内容
- □選択問題【いずれか1つを選択】
A. 電流とそのはたらき
(電流・電圧・抵抗)
B. 化学変化と原子・分子
(物質の成り立ち、物質の表し方)
C. 生物のからだのつくりとはたらき
(生物と細胞、植物の体のつくりとはたらき)
D. 天気とその変化
(気象の観測、大気圧、大気中の水の変化)
社会
- 地理分野 ・世界のすがた
- 歴史分野 ・旧石器時代~飛鳥時代
・世界の人々の生活と環境
・世界の諸地域
・奈良時代~平安時代
- □選択問題【どちらかを選択】
A. 地理分野(日本のすがた、日本の人々の生活と環境)
B. 歴史分野(鎌倉時代~安土桃山時代)
- 実施回
- 第2回
- 実施日
- 12月14日(日)
- 申込状況
- 受付中
- 申込期間
- 4月 1日(火) ~ 12月 8日(月)
自宅受験は12月21日(日)まで
- 会場
- 会場一覧
- スケジュール
- 確認する
- 出題範囲ほか
受験料
3教科:3,630円(税込)
5教科:4,730円(税込)
【特色検査対策模試】
2,640円
3教科の場合、合格判定はございません
特色検査対策模試は5教科の受験が必要です
試験科目
3教科(英数国)、または、5教科(英数国理社)各教科 50分・100点満点
【特色検査対策模試】
教科横断型の総合問題(60分)
100点満点
持ち物
受験票、筆記用具、軽食、上履き(必要な会場のみ)
時間帯
- 一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
- 集合時間
- 09:30 ~09:50
- 諸注意
- 09:50 ~10:00
- 国語
- 10:00 ~10:50
- 英語
- 11:00 ~11:50
- 数学
- 12:00 ~12:50
- 休憩〈軽食可〉
- 12:55 ~13:15
- 理科
- 13:20 ~14:10
- 社会
- 14:20 ~15:10
- 試験終了
- 15:15(予定)
- 特色検査対策模試
- 15:30〜16:30
出題範囲
出題範囲をダウンロードする英語
- 中1までの学習内容
- リスニング
- 過去形、過去進行形
- 未来を表す表現
- 助動詞(must、may など)
- 接続詞
- 不定詞(名詞的・形容詞的・副詞的用法)
- 動名詞
- 感嘆文
- There is[are] ~.
- 第4文型
数学
- 中1までの学習内容
- 式の計算
- 連立方程式
- □選択問題【どちらかを選択】
A. 一次関数
B. 図形の性質と証明
国語
- 漢字の読み書き
(中2前半の学習程度まで) - ことばの知識
・短歌・俳句の鑑賞
・文法(中1の学習内容、体言、用言など) - 文学的文章
- 説明的文章
- 古文
- 資料などが活用された文章
理科
- 中1までの学習内容
- □選択問題【いずれか2つを選択】
A. 電流とそのはたらき
(電流・電圧・抵抗、電子、電流と磁界)
B. 化学変化と原子・分子
(物質の成り立ちと表し方、化学変化と質量)
C. 生物のからだのつくりとはたらき
(生物と細胞、植物の体のつくりとはたらき、動物の体のつくりとはたらき、刺激と反応)
D. 天気とその変化
(気象の観測、大気圧、大気中の水の変化、大気の動きと天気など)
社会
- 地理分野 ・世界のすがたと世界の諸地域
- 歴史分野 ・旧石器時代~平安時代
・日本のすがた
・日本の人々の生活と環境
・身近な地域の調査(地形図)
・鎌倉時代~安土桃山時代
- □選択問題【どちらかを選択】
A. 地理分野(九州地方~近畿地方)
B. 歴史分野(江戸時代(寛政の改革まで))
特色検査対策模試のみのご参加はできません。同日実施の神奈川全県模試(5教科)とのセット受験になります。
神奈川全県模試《中1》
- 実施回
- 第1回
- 実施日
- 2025年
8月24日(日) - 申込状況
- 受付中
- 申込期間
- 4月 1日(火) ~ 8月18日(月)
自宅受験は8月31日(日)まで
- 会場
- 会場一覧
- スケジュール
- 確認する
- 出題範囲ほか
受験料
3教科:3,630円(税込)
合格判定はございません
試験科目
3教科(英数国)
各教科40分・100点満点
持ち物
受験票、筆記用具、上履き(必要な会場のみ)
時間帯
- 一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
- 集合時間
- 09:30 ~09:50
- 諸注意
- 09:50 ~10:00
- 国語
- 10:00 ~10:40
- 英語
- 10:50 ~11:30
- 数学
- 11:40 ~12:20
- 試験終了
- 12:25(予定)
出題範囲
出題範囲をダウンロードする英語
- 小学校までの学習内容(表現を中心に)
- リスニング
- アルファベット
- あいさつ
- 1~99までの数
- be動詞(am、are)
- 一般動詞(三人称単数現在形を除く)
- What do you ~?
- How many ~?
- 冠詞、形容詞
- 助動詞can
数学
- 小学校までの学習内容(主に図形)
- 正負の数
- 素数の積
- 文字を使った式(計算まで)
国語
- 漢字の読み書き
(小学校の学習程度まで) - ことばの知識
・文法(小学校の学習程度まで)
・語句(慣用句・ことわざなど)
・詩の鑑賞 - 文学的文章
- 説明的文章
- 資料などが活用された文章
理科
- (実施なし)
社会
- (実施なし)
- 実施回
- 第2回
- 実施日
- 12月14日(日)
- 申込状況
- 受付中
- 申込期間
- 4月 1日(火) ~ 12月 8日(月)
自宅受験は12月21日(日)まで
- 会場
- 会場一覧
- スケジュール
- 確認する
- 出題範囲ほか
受験料
3教科:3,630円(税込)
5教科:4,730円(税込)
3教科の場合、合格判定はございません
試験科目
3教科(英数国)、または、5教科(英数国理社)
各教科 50分・100点満点
持ち物
受験票、筆記用具、軽食、上履き(必要な会場のみ)
時間帯
- 一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
- 集合時間
- 09:30 ~09:50
- 諸注意
- 09:50 ~10:00
- 国語
- 10:00 ~10:50
- 英語
- 11:00 ~11:50
- 数学
- 12:00 ~12:50
- 休憩〈軽食可〉
- 12:55 ~13:15
- 理科
- 13:20 ~14:10
- 社会
- 14:20 ~15:10
- 試験終了
- 15:15(予定)
出題範囲
出題範囲をダウンロードする英語
- リスニング
- be動詞
- 一般動詞(三人称単数現在形を含む)
- 助動詞can
- 代名詞、冠詞
- 形容詞、副詞、前置詞
- 疑問詞(What、Who、When、Where、Whose、Which、How)
- 命令文
数学
- 小学校までの学習内容(主に図形)
- 正負の数
- 素数の積
- 文字を使った式
- 方程式
- □選択問題【どちらかを選択】
A. 比例(比例の式やグラフまで)
[反比例を除く]
B. 平面図形
[おうぎ形の弧の長さと面積・作図を除く]
国語
- 漢字の読み書き
(中1前半の学習程度まで) - ことばの知識
・文法(文節の関係まで)
・語句(慣用句・ことわざなど)
・詩の鑑賞 - 文学的文章
- 説明的文章
- 資料などが活用された文章
理科
- □選択問題【いずれか2つを選択】
A. 身のまわりの現象
(光と凸レンズ、音、力のつり合いなど)
B. 身のまわりの物質
(気体、水溶液、状態変化など)
C. 生物の特徴と分類
(植物の共通点・相違点・なかま分け、動物の共通点・相違点・なかま分け)
D. 大地の変化
(火山、岩石、地震、地層、災害など)
社会
- 地理分野 ・世界と日本の地域構成
- 歴史分野 ・人類の出現と文明
・世界の人々の生活と環境
・世界の諸地域(アジア州)
・日本の成り立ち(旧石器時代~飛鳥時代)
- □選択問題【どちらかを選択】
A. 地理分野(ヨーロッパ州、アフリカ州、北アメリカ州)
B. 歴史分野(奈良時代~平安時代)
神奈川全県チャレンジ《新中3・新中2》
- 実施回
- 第1回
- 実施日
- 2026年
3月22日(日) - 申込状況
- 受付中
- 申込期間
- 4月 1日(火) ~ 3月16日(月)
自宅受験は3月29日(日)まで
- 会場
- 会場一覧
- スケジュール
- 確認する
- 出題範囲ほか
受験料
2,970円(税込)
【特色検査対策模試】
2,640円(税込) ※新中3・希望者のみ
試験科目
英・数・国・理・社(各50分)各教科100点満点 特色検査対策模試(60分)100点満点
持ち物
受験票、筆記用具、軽食、上履き(必要な会場のみ)
時間帯
- 一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
- 集合時間
- 09:30 ~09:50
- 諸注意
- 09:50 ~10:00
- 国語
- 10:00 ~10:50
- 英語
- 11:00 ~11:50
- 数学
- 12:00 ~12:50
- 休憩〈軽食可〉
- 12:55 ~13:15
- 理科
- 13:20 ~14:10
- 社会
- 14:20 ~15:10
- 試験終了
- 15:15(予定)
- 特色検査対策模試
- 15:30〜16:30
出題範囲
出題範囲をダウンロードする特色検査対策模試のみのご参加はできません。同日実施の神奈川全県模試(5教科)とのセット受験になります。