当日の注意事項
前日までにご確認ください
・持ち物 ・時間割 ・会場案内 は受験票に記載されていますので予めご確認ください。
当日の注意事項
・受験にふさわしい服装(制服でなくても構いません)でお越しください。
・途中で外出することはできません。予め昼食(飲み物)をご用意ください。
・携帯電話の着信音や時計のアラームはあらかじめ音が出ないようにセットしてください。
・平熱を上回る発熱や体調がすぐれない場合は、会場での受験を控えていただきますようお願いします。
・会場には駐車場や駐輪上のご用意はございません。また自家用車での送迎による会場近隣住民の方々とのトラブルが多発しておりますことから、お車、自転車でのご来場は固くお断りしております。
電車やバスなどの、公共交通機関を利用してお越しください。
会場に到着したら

・建物入口に、教室番号一覧が掲示されていますので受験票に記載の「座席番号」に記載の教室を目指してください。(教室の場所が分からない場合、周りの試験監督者にお問合せください。)
・教室に到着したら、黒板に記載の自分の「座席番号」を探し、該当の席に着きます。
その際に、机の上のQRシールに印刷されたお名前がご自分の名前とお間違いが無いかご確認ください。
(座席の場所が分からない場合、担当の試験監督者にお問合せください。)
試験開始
以下の時間割に従い試験を行います。
試験時間中は、試験監督者の指示に従い、ご不明な点や気になること(筆記用具や消しゴムを落とした・トイレに行きたいなど)がございましたら黙って手を上げてください。
休憩時間中に次の試験問題の配布が始まりますので、トイレなどの目的以外の方はそのままお席でお待ちください。
- 集合時間
- 9:30~9:50
- 諸注意
- 9:50~10:00
- 【 国 語 】
- 10:00~10:50
- 【 英 語 】
- 11:00~11:50
- 【 数 学 】
- 12:00~12:50
- 休憩〈軽食可〉
- 12:55~13:15
- 【 理 科 】
- 13:20~14:10
- 【 社 会 】
- 14:20~15:10
- 試験終了
- 15:15(予定)
- 特色検査対策模試
- 15:30~16:30
一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
リスニング放送の再実施について
試験監督者の報告を受けて、会場責任者がリスニングの再放送が必要と判断した場合は該当の教室の全員を対象に再放送を行います。
尚、個別にリスニングの再放送をご希望される場合は、模試当日のお昼休み終了時刻までに試験監督者もしくは会場責任者までお知らせください。ご帰宅後のリスニングのやり直しのご要請につきましては、対応致しかねますことを予めご了承ください。
試験終了
各教科の問題、解答解説は当日お持ち帰りいただきます。
忘れ物が多くなっていますので、終了後は再度身の回りをご確認の上お帰りください。
特色検査対策模試
事前にお申込みいただき、受験票に「特色あり」と記載のある方が対象です。
試験教室の移動がありますので、監督者の指示に従い特色検査試験教室に移動します。
特色検査試験教室の席は自由ですが、監督者の指示に従い着席してください。